どーも、Ryotaです。
僕はブロガーさんの集まりに行ったことがありませんでした。
今回初めてブロガーさんの集まりに参加してきました!!
やぎぺーを囲む会@yagijimpei
— ich * (@mw400813) 2017年1月18日
の詳細を発表いたします!🌟
憧れのやぎぺーさんに会えるチャンス!!!大阪の方は必見ですようう!
(参加希望の方は、以下の条件をよくお読みの上、こちらのツイートにリプライをお願いします!10名で締め切ります〜🌟) pic.twitter.com/Njdl3uctT4
その名もやぎぺーさんを囲む会!!!
プロブロガーに会えるだと、、、これは行くしかない!!!
てことで参戦してきました!!!
やぎぺーさんとは???
ブログを運営しながら生計を立てている正真正銘のプロブロガー。
コンビニでソフトクリームを上手に巻けなくてクビになったこともあるそうです。
ブログをやっている人なら知らない人の方が少ないんじゃないかというぐらいの超有名人です。
詳しいプロフィールはこちら。
Twitterはこちら。
ゆとりブロガーがイベントに参戦してきたよ
僕は冒頭でも書いたようにブロガーさんの集まりに一度も行ったことがありませんでした。
初めての参戦だったので滅茶苦茶緊張していました。
会場に入る前に深呼吸してから人という文字を書いて飲みましたからね。。。
諸事情のため遅刻してしまったんですけど暖かく迎えてくれました。
会場に入ったらちょうど自己紹介タイムの途中でした。
会場に着いて腰を下ろした途端きじりさん(@kijily_sounds)が歌を歌っていたので、あれ?会場間違えたのかな??
でもやぎぺーさんいるし、、、間違えてないよね??。笑
間違えてなくて良かった!!
この後自己紹介したんですが、やりにくかった。
ハードル上がりまくりでしたよ。脇汗止まりませんでした。
皆さんの個性が豊かすぎてめちゃくちゃ笑わせてもらいました。
ギター持ってきていいと告知に書いていたけどわたりさん(@takuyawatari)が本当に持ってきていたので何でもありやなって思いました。笑
自分と同じように頑張っている人の話を聞くのは為になるし、何よりも刺激になります。
競い合うわけじゃないけど共に目指す仲間が周りにいるって嬉しいことです。
孤独に記事を書き続けるのもいいんだけど、分からないことがあったときに共に悩んでくれたりアドバイスをくれる存在はやっぱり必要です。
実際に話さなければその人の良さは分かりづらい
ネットだけでのやりとりもいいけどやっぱりリアルで対面してみると違う。
その人の表情やしぐさなどを見ながらコミュニケーションを取ることができます。
そして、ネットの文章では見ることができない一面も見ることができるので距離が一気に縮まることもあるんですよね。
良いところを見つけて加点式でその人のことを好きになるというのが僕の大切にしている心得なんですけど、実際に会った方が絶対に相手の良いところも見つけやすいです。
イメージ通りだった人もいれば、文章とのギャップが激しい人もいました。
中でもなりじょしさん(@narijoshi0125)は見た目とのギャップが最高にたまらなかったですね。
それも会って話をしてみなければ分からないんですよね。
だから実際に話してみるってめちゃくちゃ重要ですね。
何かを本気で目指している人は輝いているしかっこいい
やぎペーさんを囲む会の参加者は様々な夢を持っている人がいました。
そして、その夢に対して誰も批判的ではなかった。
夢に対して批判的な意見を持つ人がやっぱり多いんだけどそんな人が一人もいなかったんですよね。
どうやったらそれを実現できるのか??
こんなことを真剣に考えている人達ばかりでした。
そりゃ当然ですけど素敵な人達ばかり集まりますよね。
皆真剣に夢に向き合ってるし、そのために行動もしています。
負けてられないなって思いました。
実際に出会うことで何かきっかけが生まれるかもしれない
50円カメラマンのげんさん (@inkoinko666) に僕はプロフィール写真を撮ってもらうことになりました。
これもこの会がきっかけなんですよね。
僕とげんさんが直接話をしてこの人にお願いしたいと僕が思ったから今回依頼することになりました。
信頼を勝ち取るにはネットだけの会話よりも直接やりとりをする方が絶対に早いです。
その人の良さに直に触れるにはリアルで触れ合うのが一番手っ取り早いです。
また主催者のichさん(@mw400813)といっこー君 (@ikkotweet)と京阪の会を実施しようということにもなりました。
これも実際に話をしてみて京阪電車ユーザーだということが分かったので開催することにまったんですよね。
ネットだけのやりとりだったらこんな話にならないですからね。
今回はichさんきっかけでやぎぺーさんともお話することができました。
人柄だけでなく器も広いし、人間力の高い人だなと思いました。
そんな素敵な方とお会いできるチャンスをくれたichさんや企画者の方たちには本当に感謝しています。
居場所なんてどこにもないから作ればいい
僕にはブロガーさんの友達がほぼいませんでした。
今回はやぎぺーさんに会いたかったのと人脈を広げに行くために参戦しました。
誰も僕のことなんか知りません。
だから自分から参戦することによって僕という存在を知ってもらいたかったのです。
行かなければ僕のことを知ってもらう機会を損失するところでした。
そしてブロガーさんの友達も作ることができました。
自分には居場所がないなんて嘆いても嘆いているだけじゃ何も変わらない。
居場所なんて元からないんだからそれならいっそのこと作ってしまえばいい。
僕はこれから様々なイベントに参加して僕の居場所を自らで作っていこうと思いました。
そうだ、イベントやろう!!!!
そんな僕が今回3月に初企画を開催します!!!!
オンラインチャットを通じて僕と話してみませんか??という企画です。
詳しくはこちらを見て頂ければ分かります。
ichさんがイベントを開催していたのを見て僕も何かやってみたいと思いました。
どれぐらいの人が応募してくれるかは未知数ですが、僕も勇気を振り絞って企画をしてみました!!
興味ある人は是非お声掛けくださいね。
それでは今回はこの辺で。