こんな話をするのはあまり好きじゃないんですが、「生きるのに疲れた」とか「人生なんてどうでもいい」なんてことを思ったことはありませんか?
僕は社会人になって2か月目に、何もかもどうでもよくなった時期がありました。
社会人になって2ヶ月で僕は、仕事が手に付かず全てを投げ出したいし、生きるの疲れたからもう自分の人生なんてどうでもいいやって思うことがあったんです。
- 新卒で入った会社でマルチに勧誘され心が疲弊した
- 会員になることをどうやって断るか考えていたら生きるのに疲れていた自分がいた
- どうしたらいいか分からなかったからとりあえず逃げた
- 辞めるという決断を自分の為にした
- 会社を辞めると決断したことに清々しさしかなかった
- 会社から逃げる手段を持つのも1つの手
- 迷惑を掛ける代わりに人を許すことができる人間になればいい
- 当サイトから登録が多い転職サイトベスト3
- こちらの記事も良く読まれています!
新卒で入った会社でマルチに勧誘され心が疲弊した
僕が新卒で入った会社は、従業員の数が6人という少数精鋭の会社で、社員全員がMLMの会社の製品を使っていました。
会社の社長がMLMの親玉で、末端の人が会社で働いていたのです。
社長がMLMの成功者ということは社員全員が知っていたみたい。
でも新卒の僕はそんなことも知らずに入社してしまったんですよね。
新卒採用が決まって、大学4年の夏休みからインターン生として働くことになり、そこから少しずつ化けの皮が剥がれるのでした。
働きだしてから上司にイベントに誘われることがあって、僕は「社会人の友達を作れる」なんてことを思いながら、イベントに参加しました。
そこでたくさんの人を紹介してもらい、色んな繋がりを作ることができたんですよ。
でも、何回かイベントに参加しているうちに、MLMの会社の製品を社長からプレゼントしてもらうことがありました。
僕はそこの会社が気になったので、インターネットで調べ、イベントがMLMの集まりだということが分かったんです。
学生はマルチビジネスをすることができません。
社会人になってからビジネスをやりやすくするために、彼らのいる環境に連れて行って、色々な人脈を作らされていたのかと考えると少し悲しくなりました。
事実が判明した時点で、イベントに参加するのをやめましたが、何度も何度も誘われる日々が続き、僕の心はやがて疲弊していくのでした。
ある日「会員にならないか?」と直接言われ、僕はうやむやな返事をして、回避していました。
会員になることをどうやって断るか考えていたら生きるのに疲れていた自分がいた
本音を言うと僕はMLMの会社に、全く興味が持てませんでした。
理由としては単純に興味がないからです。
僕を勧誘してきた社員さんは、僕の教育係を任されていました。
社会人として必要なことを、色々なことを教えて頂いたし、もし断ると風当たりが強くなるんじゃないかと想像すると恐ろしくてたまらなかったのです。
社長もMLMをしていたので、最悪僕の居場所が社内になくなるという可能性もありました。
会社の仕事自体は好きだったし、売り上げを上げる方法を考えるのも楽しかったのです。
でも、勧誘されると知ってから、どうやって断るかしか考えることができなくなり、仕事に全くといっていいぐらい身が入りませんでした。
社会人1年目は本当に重要な時期だと思うし、「そんなにすぐに辞めてしまうと自分の名前に傷がついてしまうのではないか?」と考えながら毎日生活をしていました。
誰かに相談すればいいものの僕にはそれができなかったので、「もうどうでもいいや」と自暴自棄になってしまったのです。
どうしたらいいか分からなかったからとりあえず逃げた
僕は信頼していた上司にMLMの会社に無理矢理登録され、何を信じればいいのかわからない状態に陥りました。
社会人になって、仕事を頑張ろうと考えていた時に、信じられないことが起こったので、どうすればいいか分からなかったんです。
社会のことを何にも知らないし、今後のことも不安でありませんでした。
ずる休みを何度もしましたが、逃げたいという思いは消えさらなかったんです。
その時に「逃げる」という手段がふと頭によぎったのです。
そして、僕は最終的に会社を辞めるという決断をしました。
新卒で会社を辞めるという決断をしたときは、これから先の自分に不安しかありませんでした。
今思い返せば社会人一年目、しかも2か月というあまりにも早い段階で、辞めようと決めたので、不安しかないのは無理もありませんね。
辞めるという決断を自分の為にした
僕は新卒で入った会社をわずか2か月で辞めるという決断をしました。
周りに相談すると、どうせ止められるんだろうなと思ったので、誰にも相談せず、自分で考えて1人で答えを出しました。
もちろん親にも事後報告。
辞めた理由をきちんと話すと理解してくれましたが、辞める前に相談していたら恐らく止められていたのでしょうね。
辞めると決めてからはすぐさま行動に移しました。
辞める理由は、正直適当に話しました。
嫌われてもいいやと開き直っている自分がいましたからね。
どんな手段を使ってでもその会社を早く僕は辞めたかったのです。
このまま自分を押し殺し続けていても何のメリットもないし、何より時間がもったいない。
自分の為にも一刻も早く会社を辞めたかった。
そして、僕は新卒2か月で会社を辞めることになりました。
合わせて読みたい
【転職】実際に活用した、口コミで聞いたおすすめの転職サイトをまとめてみた
会社を辞めると決断したことに清々しさしかなかった
会社を辞めることが正式に決まり、正直僕には不安しかありませんでした。
でも、もうマルチの悩みから解放されると思うと、今後の自分にわくわくしている自分がいたことはびっくりですよね。
清々しい気持ちで会社を去ることができたので、辞める決断をした自分を少し誇らしく思うことができました。
会社を辞めた日から少しの間だけ無職になりましたが、それでも相変わらず生きていくことができるんだなと実感することができました。
ほんの少しの勇気を振り絞り、辞めて本当に良かったと思っています。
今は社会人になってから4年ほどたちますが、今の方が楽しいと心の底から言うことができるので、あの時の自分を褒めてあげたい。
会社から逃げる手段を持つのも1つの手
「会社に行きたくないけど行かなくちゃ」と考えると心がしんどくなりますよね。
そんな方は「会社から逃れる手段を持つ」というのも1つの手。
転職サイトに登録し、他にどんな職業があるのかを調べるのです。
自分が働いている会社以外にもたくさん働くところがあると知るだけで、心が軽くなるんですよ。
転職することで、状況が著しく変わったという人を僕は何人も見てきました。
転職サイトのリクナビNEXTは登録し、自分の経歴や希望を入力すると、自分に合った職種の求人情報を紹介してくれるのです。
自分に合った職種を知ることで、自分に自信を持つこともできるし、最悪の場合は転職してしまえば良いという気持ちになります。
行きたくないのに行かざるを得ないから行くという人と行くのは
僕も新卒で入った会社で、行くのが嫌で毎日腹痛や頭痛がしていた時代がありました。
その時は転職サイトを眺めることで、「転職すれば今よりも良い状況で働けるかも」と前向きになることができました。
リクナビNEXTは転職を無理に勧めてくるサイトではなく、急かされることはありません。転職希望がなくても登録することは可能。
「仕事に行きたくない」と考えているときに、気を紛らわせるために、求人情報を眺めて次の仕事を探すことができるので、ぜひ探してみてください。
僕の友人はリクナビNEXTを使って、転職に成功し、前の会社にいた時の給料が1,5倍ほど上がりました。
更に僕の友人はボーナスが出ない会社で働いていたみたいで、きちんと年に2回ボーナスをもらえるようになったとのこと。
リクナビNEXTに登録すれば、今いる会社よりも良い待遇の会社で働くことができるチャンスがあるということです。
今よりも待遇が良くなるチャンスがあるのであれば、登録しておいて損はありませんよね。
行動した人にしかチャンスは訪れません。
今このページをそっと閉じた人はこれからもきっと会社に行きたくないという気持ちとずっと戦い続けるのでしょう。
今のまま「会社に行きたくない」と毎日悩み続けるのは嫌ではありませんか?
今からリクナビNEXTに登録し、嫌な毎日からおさらばしましょう。
転職に成功し、今よりも良い家に住めたり、車を購入することを想像してみてください。
あなたの理想な生活を送れるようになることを心からお祈りしています。
人生は1度しかありませんので、仕事に悩まず、楽しい生活を送れるようにしましょう!
理想な生活を送るためにもぜひともリクナビNEXTに登録しましょう!
【現状を変えたい人は今すぐ登録!!】
>>転職・求人サイト【リクナビNEXT】の求人情報を今すぐ見に行く
迷惑を掛ける代わりに人を許すことができる人間になればいい
新卒で入る前からインターン生として働いていたので、僕にも担当していた顧客が少なからずいました。
それを引き継がなくてはいけないので、引き継ぎをされる人が、少し可哀想だと思いましたが、仕方のないことだとも思いました。
僕は人に迷惑を掛けずに生きていく自信はありません。
もしかしてあなたは人に迷惑を掛けずに生きていきたいなんてことを考えていませんか?
正直それは無理な話。
生きていれば必ず誰かに迷惑を掛けることになります。
そんなことは気にせず、もっと自分の好きに生きていいんですよ。
あなたの人生が逃げることで変わるのであれば、勇気を振り絞って、逃げ出すことも時には必要。
誰かに迷惑が掛かるかもしれないですが、その代わりに誰かの迷惑を許せるような人間になればいい。
かっこ悪くたっていいし、周りの目なんか気にする必要なんてありません。
自分の人生を歩むか他人の目を気にする人生であれば、あなたはどちらを選びますか?
逃げることはあくまで生きるための手段。
あなたはあなたの人生を生きても良いんですよ。
▼生きるのに疲れた結果、こんな生活をすることになりました
▼悩んでいる方にぜひ読んで欲しい記事
>>生き方に悩む20代へ。たくさん悩んで自分だけの正解を見つけよう
当サイトから登録が多い転職サイトベスト3
第1位 圧倒的な求人数を誇るマイナビエージェント
当サイトから登録が最も多い転職サイトは「マイナビエージェント」
20代から信頼が厚く、業界でも最大手の転職サイト。
第二新卒向けの案件も多く、圧倒的な実績と提携会社数を誇ります。
また過去の転職で、うまくいった方の事例の共有もしてもらえるので、登録しておいて間違いないと言える転職サイトですね。
ただ要望を聞くだけでなく、あなたの話や適性を考慮した上で、自分にあった職種を
提案してくれます。
紹介される企業の80%は非公開企業なので、ここでしか出会えない企業とたくさん出会うことも可能なんです。
第2位 適正年収を知ることができるdoda
doda独自の診断で年収査定を行うことで、あなたの適正年収を知ることが可能。
もし今の会社が適正収入よりも低い場合は、損をしてる可能性が非常に高いので、転職することを心からおすすめします。
dida独自の非公開求人もたくさんありますので、ここでしか出会えない素敵な企業がたくさんあります。
第3位 年収1000万超えも夢じゃない【ビズリーチ】
会員数8万名以上、日本最大級のハイクラス転職サイトである「ビズリーチ」
最近メディアでも取り上げられることが多いため、知っている方もいるかと思います。
掲載求人数が5,900件以上を誇り、ヘッドハンターが520名も所属しています。
年収1000万クラスの求人もたくさんあって、今の会社よりも年収が上がる可能性がめちゃくちゃ高い転職サイト。
今の年収に満足していないという方は、求人を眺めるだけでも刺激になると思うので、ぜひ登録して求人を見てみてください。
こちらの記事も良く読まれています!
・転職を考えていたのでMIIDASで自分の価値を診断してもらったら年収が〇万円だった