どーも、Ryotaです。(@RyotasannNo)
皆さんタバコが好きですか??それとも嫌いですか??
僕はタバコがあまり好きじゃないです。
吸っている人も中にはいますので賛否両論はありますよね。
両親がずっと吸っていたのでタバコを吸っている人が嫌いとかは全然ないんですけどタバコを吸っている人に不信感を抱くことがたまーにあります。
タバコを吸うと落ち着くという意見も聞きますが、僕にはそれがよく分からないのです。
恐らく自分を落ち着かせる精神安定剤みたいになってるんですかね。
これは吸っている人にしか分からないですよね。
最近様々な所で禁煙が推進されており喫煙者は肩身が狭くなってると思います。
今日はタバコの喫煙者に対して非喫煙者が気を付けて欲しいと思うことを書いていこうと思います。
タバコのポイ捨てはかっこ悪いからやめない?
街中の至る所でタバコの吸い殻がポイ捨てされてるのを見掛けます。
あれかっこ悪いと思わないんですかね。
タバコは法律で20歳を超えてからしか吸ってはいけませんというルールがあります。
そんないい大人がポイ捨てなんて恥ずかしくないですか??
たまーに中、高校生が大人に憧れて吸ってるのを見ますが、、、
20歳を超えてから吸うようにしましょうね。
タバコを吸うのは自由だけどポケット灰皿も持てないなんてダサすぎます。
いい大人がポイ捨てしてるのを見ると「だっさ」って心の中で思ってしまいます。
喫煙者なら持っていて当たり前なんですが、ポケット灰皿を持ってるというだけでその人の印象は良くなってしまいます。
持っている人が少なすぎて「この人きちんとマナーを守れる人なんだ」って思わせることができちゃうんですよね。
タバコを吸うなとは言いません。ですがきちんとマナーを守りましょう。
ただでさえタバコを吸う場所を減らされてるんだからこれ以上減らされないようきちんとマナーは守らないとね。
自分たちの首を自分たちで絞めるのは本当にもったいないよ。
タバコを吸うこと自体は個人の自由です。
喫煙者のイメージが悪くなって肩身が狭くならないよう心掛けてほしいです。
タバコのにおいを嫌がる人は多い
タバコのにおいって独特ですよね。嫌いな人はとことん嫌いです。
服や髪に染み付いちゃうとなかなか取れないから僕は好きじゃないです。
吸わない人からするとこのにおいがたまらなく苦痛なんですよね。
髪の毛とか服ににおいがつくとテンション下がりますよね。
喫煙者は気にしてないんだろうけど非喫煙者は気にしちゃうんですよね。
喫煙者だけの場合はいいんだろうけど非喫煙者がいる場合はタバコを吸う前に場所を確認してあげてほしいんですよね。
タバコの臭いが嫌で仕方ない人がたまにいるので吸う場合はきちんとその人から離れるとかしてあげてほしいものです。
更に妊婦さんがいる場合はもっと気を付けてあげてほしい。
子どもに何らかの影響をもし与えてしまうと大変なことになるからね。
その責任は取れないでしょう??
だから気を付けてあげてくださいね。
歩きタバコは危険だから本当にやめた方がいい
僕は小学生の時に歩きたばこをしている人とぶつかったことがあります。
幸い顔にタバコは当たらず、少し腕に火傷しただけで済みましたが相当痛かった覚えがあります。
顔じゃなくて腕だったから良かったのかもしれないですが、もし、顔に当たり傷が残ると考えるとおぞましいですね。
子どもの身長的に大人の腕が丁度子どもの顔ぐらいにくるので非常に危ない。
万が一子どもの目の中に入ってしまえば失明する可能性もあります。
そうなれば当然ですが責任を負うことになってしまいます。
ケガをさせてもきちんと責任を取ることができるのであれば歩きタバコをしてもいいと思いますが、もしその責任を取れないのであれば今すぐにやめてほしいです。
取り返しのつかないことになる前に歩きタバコはやめましょう。
副流煙をできれば浴びたくない
タバコで一番健康に害を与えるのは副流煙です。
タバコが体に悪いのは皆さん知っているはずです。
その中でも一番が害を与える副流煙を非喫煙者はできるだけ浴びたくないのです。
喫煙者は自ら煙を吸っていますが、非喫煙者はその煙を嫌々浴びています。
タバコを吸ってもらうのは自由だけど周りに害を与えるのは良くないですよね。
だからきちんと分煙された場所や指定された場所で吸ってほしいです。
居酒屋とかカラオケとかだと仕方ないのでそこは割り切るしかないですが、公共の場所ではきちんとマナーを守ってほしいです。
まとめ
最終的に何が言いたいかって結局はマナー守ってくださいよって話なんです。
わがままなのかもしれないですが非喫煙者がいたら吸う場所を考えてほしい。
においが髪や服につくのも副流煙を浴びるのもはっきり言って嫌です。
双方気持ちよく過ごしたいですよね。
できればタバコをやめてほしいけどそこは個人の問題なので入ってこられたらうざいと思うのでせめてマナーを守ってほしいです。
マナーさえ守っていただければタバコを吸うのは問題ないと思っています。
きちんとマナーを守れないのであればただの害悪なのでタバコを吸うのをやめてほしいです。
周りが気分が悪くならないように心掛けてくれたら嬉しいな。
それでは今回はこの辺で。