どーも、Ryotaです。(@RyotasannNo)
クラウドファンディングを世に広めたCAMPFIRE代表の家入一真さんが、フレンドファンディングサイトの「polca」を本日ローンチしましたね。
お待たせしました!!身近な友人や仲間と始める、フレンドファンディングアプリ polca(ポルカ) https://t.co/lHAqRRujnz @campfirejpより
— 家入 一真 Kazuma Ieiri (@hbkr) 2017年8月10日
このサービスは本当に面白いので、ぜひ皆さんも活用してみてほしいですね。
フレンドファンディングって何??
フレンドファンディングとはフレンドとファンディング(資金調達)を掛け合わせた造語です。
友人や会社の同僚など自分の身近な人に対して少額のクラウドファンディングができるサービスです。
もちろん個人的に使ってもOK!!
個人で資金を調達できる時代になりました。
友人と一緒にお世話になった人に感謝として贈り物を贈るのもありです。
個人だけではなく、誰かを巻き込んで企画を立ち上げるなんてことも可能です。
polcaのサービスについて
- 審査不要
- 必要なのはタイトルと写真だけ
- 300円から支援可能
- 集まったお金がアプリ内に貯まる
- お金の引き出しは自分のタイミングでOK
- 目標金額を下回ってもお金の受け取りが可能
- 基本使用料はなし
なんと嬉しいことに現在キャンペーン中につき、決済手数料、振込手数料が無料です。
僕もノリでプロジェクトを立ち上げてみました!
審査不要なので、プロジェクトの立ち上げに1分も掛かりませんでした。
本当に誰でも簡単に気軽にプロジェクトを立ち上げることができます。
CAMPFIREがリリースしたpolcaすごいな。300円から支援できちゃうのがが気軽でいい。お金がないという理由で諦めるのは言い訳でしかなくなってきたな。 @hbkr https://t.co/LthJrtavQY
— Ryota (@RyotasannNo) 2017年8月10日
すると、プロブロガーであるタクスズキさんが僕のプロジェクトに支援してくださいました!
美味い焼き肉が食べたいです。少しずつですが支援とウォッチ数が増えてきてます!ご支援よろしくお願いします! #polcahttps://t.co/LthJrtavQY pic.twitter.com/LJzxw8GOi9
— Ryota (@RyotasannNo) 2017年8月10日
今も少しずつですが、支援金が増えていっています。
いやー、良い時代になりましたね。本当にありがとうございます!
まずは自分から!Ryotaさんの支援してみた!
— 竜竜也@ジャイコナゴヤ (@ryu_n_11) 2017年8月10日
焼き肉食べに行きたい #polca https://t.co/32xyImtPxv
ノリで始めた企画なのに本当にありがたい。
凄い時代になったもんです。
「polca」によって言い訳ができない時代に
「polca」のローンチによって本当に個人の可能性がかなり広がりましたね。
他にもクラウドファンディングやVALUなど個人で資金を調達できる時代です。
いよいよ本格的に「お金がない」という言い訳ができなくなってきましたね。
個人でこれだけ資金を調達する場所が増えてきているので、個人の可能性はますます広がりましたね。
お金がないならクラファンかフレンドファンディングをすればいいって結論に至りますからね。
発信力に長けたインフルエンサーが立ち上げた企画は通りやすい傾向にありますね。
今後必要になってくるのはやはり「発信力」ですね。生き抜くために不可欠なスキルですね。
個人でやっていきたいならまずは「発信力」を身に付けることをおすすめします。
今後は、「お金がない」という悩みから「発信力がない」という悩みに移行していくんでしょうね。
いやー、僕も発信力を高めていく必要があることをひしひしと感じております。
頑張っている個人が評価される時代。
どう行動するかはあなた次第です。
もう言い訳はできませんよー!!!
それでは今回はこの辺で。