こんにちは、フリーランスでブログを書いてるRyotaです。 (@RyotasannNo)
日本を代表すると言っても過言ではないバンド、Mr.children。
世間ではミスチルと呼ばれることが多いですね。
小学3年生の時から親の影響でずっと聞いていおりその時からずっと大ファンです。
僕は今年で25歳なので15年以上ミスチルを愛しています。
桜井さんの独特な色気がたまらなく好きなんですよね。
去年も2回ほどライブに行くことができて大満足しました。
今回はファン歴15年以上の僕が厳選して隠れた名曲を5曲紹介します。
なかなかマニアックなものも入ってると思うので要チェック!
そういえばミスチルですが、最近「重力と呼吸」というアルバムをリリースしましたね。
まだ購入していないのであれば、名曲揃いなので、ぜひ購入してほしいです!
1.横断歩道を渡る人たち
GIFTというシングル曲のカップリングに収録されている楽曲。
この楽曲はSplit the Differenceというライブで演奏されました。
桜井さんがラジオで「これだけリアレンジして良かったと思えた楽曲はこれまでになかった。これからもこれほどの楽曲は出てこないかもしれない。」と仰るほどのクオリティです。
僕自身この楽曲が大好きです。
動画にあるのはリアレンジバージョンでかなりアップテンポになっています。
オリジナルバージョンはゆったりしたリズムでここまで盛り上がるところはないですが両方ともめちゃくちゃおすすめです。
現在はシングルを購入しないと聞けないみたいなので興味ある方は購入してみてください!
2.隔たり
「I LOVE YOU」というアルバムに収録されています。
動画を探したんですがこの動画しかなかったです。
桜井さんが真実の愛について書いた歌詞ですね。
この楽曲は「たった0.05ミリ合成ゴムの隔たりを」という出だしで始まります。
これはコンドームについて歌った歌です。
あなたのことを受け入れる準備はできている。
でも二人の間の隔たりがあってそれが0.05ミリの合成ゴムだということ。
それを取っ払うことで二人はお互いの良いところ、悪いところを深くまで知ることを望んだというメッセージ性のある楽曲ですね。
この楽曲ですが、避妊を軽視した歌だという声もあります。
桜井さんはAP bankやホワイトバンドで、世界の貧困やエイズをなくす活動などをしています。
性的なメッセージを込めたのではなく、「少子化問題」やセックスの回数が減っていることに疑問を持ってこの楽曲を書いたんだと僕は考察しています。
3.水上バス
「SUPERMARKET FANTASY」というアルバムに収録されています。
この楽曲は穏やかな曲調で切ないです。
最初はいいムードの二人ですが途中あたりから雲行きが怪しくなってきます。
川の流れのように
愛は時に荒れ狂ってお互いの足をすくいはじめる
僕が悪いんじゃない
でも君のせいじゃない
さよならを選んだ君はおそらく正しい
悲しみが満ちていく
僕は待ってる 今日も待ってる
想い出の中に心を浸して
こちらは歌詞の後半の一部です。
最終的に二人は別れを選んでしまいます。
どっちが悪いというわけではないんだけれど、最終的に二人は別れを選ぶことに。
物語の主人公は彼女が別れを選んだことを肯定しているのがすごく切ないんですよね。
肯定したものの主人公は、またあの時の日常に戻りたいなんてことを考えています。
主人公はまだこの恋愛を引き摺ってしまっているんですね。
儚く悲しい恋のお話ですが、本当に良い楽曲なのでぜひ聞いてみてください。
4.シーラカンス
この楽曲は「深海」というアルバムに収録されています。
「深海」はチルオタさんの中でも好感度がかなり高いアルバム。
「深海」は物語テイストで曲が流れ続けるので、1つでも欠けてしまうとアルバムの良さがかき消されてしまうという特徴を持っています。
僕はアルバムでは「深海」が1番好きで、その中でも「シーラカンス」をおすすめしています。
一度聞くと分かるのですが、「シーラカンスの」のような独特の世界観を出せるアーティストが今後現れるんだろうか?って思ってしまうほどクオリティの高い作品。
歌詞もメロディも全てが良い。とにかく全部良い!
1度聞いていただければ、僕の言いたいことが伝わると思うので、是非聞いてみてください!
5.車の中で隠れてキスをしよう
最後はこの楽曲で締めたいと思います。
「車の中で隠れてキスをしよう」はミスチルファンの中でも有名な隠れ名曲。
もはや王道なのかもしれませんがチルオタさんの中でもこの楽曲を好きな人は多いんですよ。
この楽曲はミスチル結成前に作られ、ミスチル結成後唯一CDに収録された楽曲だと言われています。
「KIND OF LOVE」というアルバムに収録されています。
この楽曲をうまく表現できるボキャブラリーが僕にはまだないのが残念。
メロディ、歌詞、歌声の全てが至極。
本当に超おすすめです!!
聞いてみれば僕が表現できないという意味を分かって頂けると思うので是非聞いてみてください!!
おすすめのライブDVD
今回一曲目で紹介した「横断歩道を渡る人たち」のリアレンジバージョンが収録されている「Split The Difference」には、あの世界的スターのエルトンジョンの楽曲「your song」をなんと桜井さんがカバーしています。
はっきり言ってやばい。まじでやばいよ。
これだけは絶対に演奏を見ながら聞くべき。
桜井さんの洋楽とか滅多に見れないからね。
僕はテンション上がりすぎて何度も何度も繰り返し見ました。
他にも桜井さんがお気に入りの楽曲のリアレンジバージョンが多数収録されているし、このDVD映像のライブ音源のCDも付いてきます。
ほんとこの作品だけはミスチルの良さを少しでも分かっているなら絶対見た方がいい。
それぐらいおすすめしたい作品です。
さいごに
今回はミスチル大好きな僕が5曲厳選させて頂きました。
良い曲ばかりなので本当に悩んだし、まだまだおすすめしたい曲がたくさんあるというのが本音。
この記事を書くのに悩みすぎて10日以上掛かりましたからね。笑
今考えてもあの曲入れれば良かったかな?と思う曲がたくさんあります。
ここで紹介した曲の他にもミスチルの曲は全て素敵なものばかりなのでこの機会に色んな曲を聞いてみてくださいね。
あなたも是非Mr.Childrenの虜になってみてください!
それでは今回はこの辺で。