Ryotaの教育勅語)

【2017年の抱負】2017年の干支は酉!新しいものをどんどん取り入れていけ。

 人気記事

 たった2ヶ月で一生お金に困らないスキルを身に付ける方法

  【無料】人生を本気で変えたい人へ。たった30分で自分の人生を変えてみませんか?

 【大学生必見】Amazon Studentのメリットとデメリットをまとめてみた

 ネットで20万円稼ぐ僕が大学生でも簡単に1万円以上お金を稼げる9つの方法を紹介する


f:id:no-name-310-007:20170101174739j:plain

 

どーも、Ryotaです。 (@RyotasannNo) 

 

皆様、新年あけましておめでとうございます!!

僕のブログを楽しみにしてくれている0人のファンの皆様や僕に関わってくれているすべての人は本年度もこんな僕を引き続き宜しくお願い致します。

 

とうとう2017年に突入しましたね。僕は今年で25歳です。

そして後厄です。結婚とか将来のことをそろそろ真剣に考えなくてはいけない年ですね。

大人になったもんです。つい最近までは学生だったのにね。

 

今年は酉年なので不要なものを捨て新しいものをどんどん取り込んでいけばいいらしいですね。僕もそうしていこうと思います。

 

今回は僕の今年の抱負を書いていきます。

ちなみに僕の最終的な目標は日本一有名な佐藤良太になることです。

佐藤良太っていう人間はめっちゃ多いんです。

Facebook教えてって言われても大概名前では出てこないですからね。笑

 

僕は実際に公言すると行動力が増すことがわかったので今回はブログで公言します。

 

 

ブログの収益で30万円取りに行く

この目標は単発で30万円稼ぐのではなく継続しないと意味がない。

単発だとラッキーパンチの可能性高いからです。

 

僕の年齢でサラリーマンの仕事単体だけで30万円をもらっている人は少ないですね。

事業を起こしている人はもらっている人はたくさんいるがサラリーマンではいない。

 

その金額を僕はブログというツールを使って稼ごうとしている。

30万円を稼ぐことはできなくはないが今の僕ならやれる気がする。

根拠はないけど変な自信ならある。それだけで頑張れる。折れないようにしないとね。

 

でも今のままでは厳しいのは分かっています。

だから、今以上にブログの収益化について考えていく必要があります。

他の人のブログを見すぎて彼女に怒られているんですが正直それでも時間が少ないぐらい。もっと時間が必要。それぐらい本気だから。

まだブログで稼げるか疑問に思っていると思うので結果で見せつけるしかないです。

もっとストイックに行動しないと30万円という目標は達成できないと思っているので今以上に様々なことを研究していき行動していきます。

 

ブログの検索流入を80%以上にする

僕のブログの検索流入は現在40%ほどなのでまだまだ全然です。

そしてまだまだPV数もへなちょこです。PV数は少なくとも20万PVを目指します。

 

だから検索流入を少なくとも80%ぐらいには持っていきたいです。

ブログで継続的に収益を得たいのであればやはり検索流入が必要です。

今までも意識していたのですが全然だったのでもっと検索流入について学ばないといけません。

トレンドでバズを狙うのも一つの手ですが一過性のものなのでそれも狙いつつ検索流入を意識していきます。

 

キーワードプランナーできちんと検索数とキーワードを選定してから記事を書くということを今まではやっていたのですがそれでもまだまだ全然でした。

それ+何かが必要なのできちんと研究していきます。

 

色々な人に積極的に出会いに行く。そしてライバルを作る

ブログをやっていると色んな事業をやっている人を目にするんですよね。

しかも多様で見ていて本当に勉強になる。

そんな人たちと積極的に会ってみたいと思います。

 

例えばブログのオフ会に参加して交流する機会を自分から作りに行こうと思います。

ブログだけでなく様々な事業をやっている人と出会い、自分を高めていきたいと思います。

 

そして今の僕にはブログでのライバルと呼べる存在がいません。

2017年はライバルと呼べる存在を勝手に作ろうと思います。

 

やる気に支配されるのではなく習慣化する

やる気を維持することは難しいですよね。人間生きていれば嫌なこともあればいいこともあります。でもそこにいちいち反応していたら時間の無駄です。

 

一喜一憂しないようにメンタルマネージメントもしっかりしなくてはいけません。

そのためには目標と期限をしっかり持つ。このことを忘れないようにします。

 

やる気に支配されそうになったらこの記事を見直したり、自分会議をしたり瞑想をすることでモチベーションを維持していこうと思います。

 

新しいものをどんどん取り込む

今年は酉年なので新しいものをどんどん取り込んでいこうと思います。

そのため不要なものはどんどん捨てていきます。そうすることで自分に必要なものが入ってくるような気がします。

 

今年は25歳という節目で本厄なので挑戦の年にします。

物を捨てるだけではなく人間関係も距離を置こうと思います。

元々そんなに友達が多いわけではないですが、今僕に関わってくれている人たちは今まで通り変わらず大切にしていきます。去る者は追わないというスタンスでいきます。

 

今年の主な活動はブログになると思いますが、ブログを絡めて面白いことをしたいですね。

ヒキコモリズム井上さん主催のサロンにも入っているのでそこの人達とも交流を深めていきたいです。

そして良いところを盗んでパクリジナルを作っていきます。

 

今年も面白い年になりそうだなぁ。おい。

色々悩むこともあると思うけどそれも含めて楽しんでいこう。

僕ならきっとできる。大丈夫。信じてあげよう。

 

皆様本年度も「Ryotaの教育勅語」とゆとりブロガーのRyotaを宜しくお願い致します。

 

 

それでは今回はこの辺で。