どーも、Ryotaです。(@RyotasannNo)
突然ですが、質問です。
大学生に将来の夢がないことは悪いことなんでしょうか??
将来の夢を持つことは素晴らしいことだと思うんですけど、別に夢がないならそれはそれでいいと思いませんか??
実際将来のことなんて誰にも分からないじゃないですか。
だから必ずしも夢を持つ必要なんてないんですよ。
夢なんてなくても生きていけるし、もし夢ができた時に、すぐにでも動ける準備ができていたらそれでいい。
将来の夢があっても明日死ぬかもしれないよ??
どんな凄い人にも、将来のことは分かりません。
戦国時代で、大活躍した織田信長も、天下を取るという大きな夢を持っていましたが、家臣の明智光秀に、謀反を起こされてしまい、本能寺で自害しています。
いくら織田信長でも、まさか家臣に裏切られるなんて微塵も思っていなかったでしょう。
このように、いくら大きな夢を持っていたとしても、予期せぬことが起こる可能性は十分ありえるのです。
あなたにとってもこれは例外ではありません。
明日には、突然大地震が起こって死んでしまうかもしれないし、何も起こらず、いつもの日常が流れるのかもしれない。
誰にも明日のことすら分からないんですよね。
夢を持つことは素晴らしいことですが、何が起こるか分からない将来のことを考えてもあまり意味がありません。
将来の夢を持つこと自体は素晴らしいこと。
行動のモチベーションにもなるし、夢を叶えることができた時の達成感は本当に凄い。
夢がある人の方が、活躍している人は多いかもしれないですが、夢がなくても大活躍している人もたくさんいます。
予期しないことが簡単に起こる可能性があるので、無理に夢を持つ必要はないんですよね。
急に隕石が地球に衝突してしまえば、人生設計なんて何の意味もありませんよね?
老後の心配をしても、老後にならないとどうなっているか分からないし、心配するだけ取り越し苦労なんです。
将来の夢?そんなもの無理に持つ必要はないよ
1年前の僕は、ブログを始めることを考えたこともありませんでした。
当時は、ブログでお金を稼ぐことができるなんて知らなかったからです。
本当に人生は何が起こるか誰にも分からない。
僕はSNSで、たまたま山本隆玄さんという方が、ブログで情報発信をしているのを目にし、ブログの存在を知ることになるんですよ。
学生時代に一度お会いしたことがあったんですが、その時は彼のことをほとんど知りませんでした。
そして1年以上月日が流れ、彼のブログを読み漁るようになり、僕も情報発信をしたい!と思うようになったんですよね。
そして隆玄さんのコンサルを受けて、ブログを始めるようになったわけ。
どこでどんな人と会うかも分からないし、急に人生の転機になるようなことが起こることだってあります。
現在、僕はブログから少しずつ収益を得ることができました。
1年前の僕がブログで収益を得ていることを、想像していたと思いますか??
答えはノー。
ブログでお金を稼ぐという手段を当時の僕は知らなかったので想像することすらできません。
でも、ブログはあくまでも手段なので、3年後にブログをやめている可能性は十分あり得るのです。
将来がどうなっているかなんて僕には分からない。
もし、3年後に生きていたとしたら、自分の信念に従って生きているということだけしか僕には自信はない。
こういった経験をしたから10年、20年先のことなんて考えるだけ時間の無駄だということに気付くことができました。
お金がなければ自己実現はできない
お金がなければ残念ですが、自己実現をすることはできません。
今流行っているクラウドファンディングも、誰かのお金を使って成功することができているんですよ。
結局のところ民主主義の現代ではお金を持った人が圧倒的に強いんですよね。
人生はお金ではないと思っている人がいますが、あれは一般人が使う言葉ではなく、富裕層が使う言葉なんですよね。
合わせて読みたい!
人生はお金じゃないって言葉は富裕層が使うもので貧乏人が使うものではない
いざやりたいことが見つかった時に、お金がなければ、資金を集めるところから始めなければいけません。
それだけで時間を要するし、最悪諦めてしまう人もたくさんいます。
特にやりたいことはないけど、お金稼ぎの為にビジネスを始めるのも、立派な動機なんですよ。
やりたいことができた時のための準備をしよう
無理に将来の夢を持つ必要なんてありません。
人生の転機なんていつ起こるか誰にも分からないですからね。
何かやりたいことが見つかった時に、すぐにそれに取り掛かることができるように、今を全力で生きるべきです。
人生がつまらないとか言って何もしない人は本当に時間を無駄にしていますよ。
合わせて読みたい
そんなことを言う暇があるのであれば目の前のことに集中した方が絶対にいい。
それでもつまらないのであれば、思い切って学校を辞めたり、起業をするという選択肢を持てばいい。
精一杯頑張っていれば報われるかもしれないし、報われないかもしれません。
でも、必死になっている人の方が、人間としての魅力は遥かに高いのは事実。
必死に頑張っていれば、何かを掴むことができるんですよ。
それがいつになるかはわからないですが、あなたの貴重な財産になることは間違いありません。
つまらないとか愚痴を吐いたりしている時間は非常にもったいない。
それなら今を全力で生きた方が絶対に素敵な人生を送ることができるはずですよ。
それでは今回はこの辺で。
ブログでの収益方法や情報発信について発信しているので、良かったら登録してみてください。