こんにちは!Ryota (@RyotasannNo)です。
ブロガーのあなたはブログに関して何か悩みを抱えていませんか?
- ブログで稼ぎたいけど稼げない
- アフィリエイトについて学びたいけどどこで学べば良いかわからない
- 収益が全然伸びない
ブロガーのあなたにおすすめしたいのが、「ブログに関する本」を読むことです。
僕もブログを始めてからたくさんの本を読みました。
最初の方は成果が出なかったのですが、本を読んで知識を付けるようになってから少しずつ成果も出てくるようになりました。
ちなみに僕はブログ収益で新卒の給料ぐらいは何もしなくても稼げるようになっています。
今までブログを始めた人をたくさん見てきましたが、ブログ運営に挫折する人がたくさんいました。
せっかく始めたブログをやめてしまうのはもったいないなと思うのです。
だからこそ、本を読んで正しい知識を付けたほうが良いし、正しく知識を身につけることで、ブログを楽しみながら運営することができます。
今回はブログ関連の本を20冊ほど読んでみて、本当に役に立ったと思った本を紹介します。
正しい知識のつけ方にもステップがあって、そのステップごとに著書を紹介していきますので、参考にしてみてください。
ブログの基本を学ぶために参考にすべき書籍
ブログ初心者の方はまずブログの基本から学ぶことをおすすめしています。
基本は本当に大事で、「守破離」という言葉をご存知でしょうか?
「守破離」とはまずは基本から身に付け、そこからオリジナリティを発揮していくということです。
オリジナリティを発揮するには、基本がなければ発揮することは残念ながら難しい。
例えばサッカーを始めたとします。
自己流で練習するのとプロのコーチから練習を教わる場合では、どちらが結果が出やすいと思いますか?
答えは後者で、その理由は、結果を出している人から基本を学ぶ方が、結果を出やすいからです。
基本を早く身に付けることで、上達スピードも格段に上がるということ。
大抵の人が自己流でやってしまって、挫折するという結果になっていますので、基本からまずは身につけることをオススメおすすめしています。
「これからメディアを運営したい」と考えている人はぜひ参考にしてください。
ブログ飯 個性を収入に変える生き方/染谷 昌利
ブログを始めようと考えた人で、この本を知らない人はいないんじゃないかなってぐらい有名な書籍。
「ブログ飯」という言葉を作った染谷さんが書いた書籍。
染谷さんがブログ飯に至るまでの経緯や考え方が書かれています。
ブログで稼いでいる人って、自由に過ごしているイメージを持っている人が多い。
でもブログで稼ぐって思ったよりも簡単ではありません。
そういったリアルを知ることができるので、テクニック云々よりもマインドを身に付けるために読んでみてもいいと思いますよ。
プロブロガーの必ず結果が出るアクセスアップ テクニック100/コグレマサト、するぷ
ブロガーなら誰もが願う
「アクセスを増やしたい! 」をかなえる
テクニックを100本掲載。
やれば必ず結果が出る。“プロ・ブロガー本"第2弾は
アクセスアップがテーマです。
個人ブログならではのアクセスアップの考え方として、
やみくもに数字を追うだけではない、
ファンにも検索エンジンにも好かれるブログのあり方を提案。
アクセスを増やす重要な両輪の取り組み
「SEO」と「ソーシャルメディア連携」の
進め方を、プロ・ブロガーの2人が解説します。
かなり前に発売されたアクセスアップのための著書。
メディアを運営しているとアクセスアップに悩むことは間違いありません。
「アクセスが増えない」という理由で辞めてしまう人は本当に多いですからね。
そんなあなたの為にアクセスアップのテクニックが100個も紹介されています。
かなり有用なテクニックもあるので、実践してみて「これは使える」と感じたものを取り入れていきましょう。
「自分メディア」はこう作る!大人気ブログの超戦略的運営記/ちきりん
「Chikirinの日記」を運営されているちきりんさんの著書。
ブロガーさんなら知らない人はいないんじゃないかなってぐらいの大御所。
実はちきりんさんも1日50PVしかなかった時代があったって知ってましたか??
そんなちきりんさんが有名ブロガーになるまでの過程を、包み隠さずに紹介しています。
顔出しなし。本名も明かさないなど、独特な雰囲気をお持ちのちきりんさんですが、大御所になるまでの過程は、非常に参考になりました。
その他にも「自分の時間を取り戻そう」という著書は生産性を上げるという面で、僕はかなり参考にさせてもらったので、かなりおすすめの一冊。
社会人でブログをやるには時間の確保が必要になりますよね。
時間の確保の鍵は「生産性」。
生産性を上げるためのノウハウが載っているので、社会人の方にぜひ読んでほしい。
合わせて読みたい
複数の仕事をするために生産性を上げた僕が「絶対これだけは読んだ方がいい」とおすすめの本を3冊紹介する
文章術を身に付けるために参考にすべき書籍
メディアを運営するにあたって必ず必要になるのが文章術。
なぜあの人はあんなに稼いでいるのだろうか?
その秘密は文章術にあります。
文章術がなければ、人を動かすことはできないと言っても過言ではありません。
インターネット上で、文章を使って、誰かの行動を促せた結果、お金を頂くことができるので、きちんと身につけておきたいですね。
新しい文章力の教室/唐木 元
「書けないカギは書く前にあり」。毎月3,000本以上の記事を配信し続けるカルチャーニュースサイト「ナタリー」で実践されている文章の書き方を、一般向けに解説する初めての書籍です。
通称「唐木ゼミ」と呼ばれる社内勉強会で新人育成を担当する著者が、「悩まず書くためにプラモデルを準備する」「事実・ロジック・言葉づかいの順に積み上げる」など独特の概念を通じて、文章を構造的に書くための方法をわかりやすく教えます。
文章の具体的な改善ポイントも解説。企画書、報告書、レポート、ブログ、SNSなどあらゆる文章に有効です。
文章力を上げることにフォーカスした著書。
文章を書くためのテクニックが、これでもかと言わんばかりに盛り込まれているので、文章力を上げたいのであれば、この本を読んでおけば、間違いなし。
参考にできる部分がかなりたくさんあって、僕も何度も読み返しています。
ブロガーさんだけでなく、文章を書いている人にも参考にしていただきたい一冊ですね。
人を操る禁断の文章術/DaiGo
多くのブロガーさんがおすすめしている著書ですが、僕もおすすめしたいです。
メンタリストとして一躍有名となったDaiGoさんの著書。
心理学で一躍有名になったDaigoさんが人を動かす文章の書き方を紹介しています。
心理学はあらゆるビジネスシーンで活用され、もちろん文章にも使うことができます。
心理学のテクニックを文章に落とし込み、人の心を動かす文章にアレンジしていくのです。
ビジネスに最も必要なスキルは心理学だと言われているほどの学問なので、学ぶに越したことはありません。
人を動かす文章術を身に付けたい方はこの本から学び、ぜひ心動かす文章を書けるようになってくださいね。
ウェブセールスライティング習得ハンドブック/寺本 隆裕
インターネットでビジネスを始めるとなると、必ず必要になるのが文章術。
これはブログやせどり、メルマガなどインターネットを使ったビジネスでは、絶対に必要なスキル。
文章術がなければ、どれだけいい商品でも、お客様は買ってくれることはないんですよね。
本書を一通り読むと、ある程度のセールスライティングスキルが身に付きます。
インターネットビジネスに必要な売れる商品の紹介の仕方、心に響くメルマガの書き方、人を動かす文章の書き方などセールスライティングを身に付けるにはもってこいの著書です。
更に商品をどう売っていくのか、セールスライティングの身に付け方など具体的な例も書かれているので非常に分かりやすいので、ぜひ読んでみてください。
現在期間限定で、1000円OFFで購入することが可能。
更に30日間の返金保障も付いているので、性に合わなければ、返金してもらうことも可能です。
マーケティングを学ぶ
ブログやアフィリエイトで稼ぎたいのであれば、「マーケティング」の知識は身に付けておきたいところ。
いくら良い文章を書けたとしても、マーケット感覚が乏しければ、その文章は誰にも読まれることなく終わってしまいます。
誰に向けてその記事を書くのか?
その記事はターゲットにニーズのある記事なのか??
読まれる文章はマーケティングをしっかりと行った結果読まれているのです。
読まれる文章を身に付け、行動に促すためにマーケティングを学びましょう。
ドリルを売るには穴を売れ/佐藤 義典
ドリルを売るには穴を売れは初心者向けにマーケティングを分かりやすく解説されている著書。
初心者でマーケティングをこれから学ぼうと考えている人は必読の一冊。
ドリルを売るには穴を売れについてはレビュー記事も書いていますので、詳しくはこちらをご覧ください。
合わせて読みたい
【初心者ブロガー必見】マーケティング本『ドリルを売るには穴を売れ』を読んで、自分の売り方を学ぼう
インターネットで稼ぐ
ブログで稼ぐということはインターネットで稼ぐということ。
あなたがブログで稼ぐためには、インターネットで稼ぐための知識を身に付ける必要があるのです。
自己流でやるよりもまずは型にはめ込むことをおすすめしています。
そのために著書で学び、自分に必要だと思ったことを取り入れていきましょう!
【無料本】ダン・ケネディが教える小さな会社のためのマーケティング入門/ダン・ケネディ
アメリカで、億万長者を何人も輩出してきた「億万長者メーカー」であるダン・ケネディの著書。この著書もダイレクト出版から出されています。
彼はアメリカを代表するコンサルタントとして、毎年100万人以上の中小企業、大企業のビジネスオーナーや起業家に、大きな影響を与え、世界一多くの億万長者を生みだしすことに成功。
そんな億万長者メーカーが、初心者に超分かりやすくマーケティングの仕方を教えてくれているのがこの本。
起業したい人や将来店を持ちたい人、フリーランスとして活躍したい人は必読の著書。
現在、独立している人や伸び悩んでいる人にも読んでもらいたいですね。
期間限定で無料で手に入るので、今すぐ手に入れて勉強して、一気に成長しちゃいましょう!
沈黙のWEBセールスライティング/松尾 茂起
この本はあまり人に知られたくないというのが本音。
SEOライティングについて、かなりわかりやすく書かれています。
ブログやアフィリエイトで、長期的に稼ぐことができる理由は検索流入で読まれるからです。
その検索流入の増やし方を、かなり実践的な内容で紹介しているので、本当におすすめ。
600ページ越えのかなり厚めの本ですが、ストーリー仕立て、かつ会話形式で書かれているので、すらすらと読めてしまいます。
書籍で購入すると2000円を超えますが、kindle版で購入するとわずか972円で購入できちゃうので、kindle版を購入した方がお財布と本棚にも優しいのでおすすめです。
まとめ
今回はブログ運営の本を紹介させて頂きました。
この記事はブログ運営に悩んでいる方向けに書かせて頂きましたので、何か役に立てることができたのであれば嬉しいです。
正しい知識を身につけて、あとは繰り返し、練習あるのみ。
蓄積された知識やノウハウはすぐにとはいきませんが、必ず花を開くので、楽しみながら成長していきましょう。
最後までお読み頂きありがとうございました!
こちらの記事もよく読まれています!
・お金の悩みを解消!お金の勉強をするために読んだおすすめの本を10冊紹介します
・【厳選】大学生のうちに読むべきおすすめの本を20冊紹介する
・複数の仕事をするために生産性を上げた僕が「絶対これだけは読んだ方がいい」とおすすめの本を3冊紹介する