どーも、Amazonプライムにお世話になりまくってるRyotaです。 (@RyotasannNo)
最近、ネットで買い物することが多くなりました。
スマホ1台でいつでもどこでもピッっと購入することができるので便利な時代になったので、本当にありがたい。
皆さん、Amazonが展開しているサービスのAmazonプライムというサービスをご存知でしょうか?
色んなサービスを使えて4,900円で使えるので、本当に役に立っています。
月額換算するとや
今回はAmazonプライムのサービス内容について紹介しますね。
- そもそもプライム会員って何?
- 無料期間で解約を忘れた場合はどうなるの?
- 対象商品の無料配送が可能
- 特別取り扱い商品の手数料が無料
- プライム・ナウで商品の受け取り時間を一気に短縮
- プライム・ビデオでドラマや映画が見放題
- プライム・ミュージックは仕事や勉強などの作業のBGMに最適
- 一緒に住んでいる家族と使い放題
- Amazonファミリーは子育てに最適
- Amazonパントリーは一人暮らしの味方
- Amazonのタイムセールを先行販売で買うことができる
- 新特典「Amazon Dash Button(アマゾンダッシュボタン)」
- 学生必見!Amazon studentは安いし超お得!
- 会員登録方法について
- さいごに
そもそもプライム会員って何?
Amazonでご購入時に無料会員にはない特別優遇を受けることができる有料サービスです。
このサービスですが最初の30日間は無料で受けることができます。
次の月からクレジットカードで引き落としで年会費が発生します。
もし実際にお試しでこのサービスを使ってみていらないなと思ったら30日になる前に解約してしまえばいいんです。
そうすれば30日間は無料で使うことができます。
30日は無料だし使ってみるだけならいいかという方は登録してみてはいかがですか??
*こちらの無料特典は30日間で1か月ではないので間違えないように。
公式サイト
無料期間で解約を忘れた場合はどうなるの?
安心してください。もし忘れていたとしても大丈夫。
Amazonさんが神対応してくれます。
Amazonのカスタマーサービスに連絡すれば解約することができます。
無料期間超えていても無料で解約できるなんて優しさを感じますね。
大手企業様の余裕ってやつですかね。
対象商品の無料配送が可能
無料で配送サービスを受けられるだけでなく、お急ぎ便やお届け日時指定をすることができます。
これって結構一人暮らしだと不便なんですよね。
僕も一人暮らしだったんですけど不在時が多かったので、なかなか商品を受け取れなかったんです。
でも、このサービスを使うとそんな悩みが一気に解消します。
2016年4月から2,000円以下の配送料が値上げされたのでお得ですね。
Amazonではお急ぎ便や日時指定をすると金額が発生してしまいます。
・お急ぎ便360円
・当日お急ぎ便540円
・日時指定360円
ですが、こういったプライムという表記があるものは全て対象の商品で無料配送です。
対象じゃない商品はこちらです。
・ATM・ネットバンキング・電子マネー払いの場合
・お届け不可地域へのお届けの場合
・Amazon定期おトク便のご注文の場合
特別取り扱い商品の手数料が無料
これは嬉しいサービスですね。対象大型家具や家電の配送が無料になるサービスです。
某有名家具店なんかだと配送で3000円とか取られてしまうことがあったので、良いサービスですね。
引っ越しや新しく家電を買い替えようとお考えの方には、とってもお得です。
公式サイト
プライム・ナウで商品の受け取り時間を一気に短縮
このサービスは最強です。
専用アプリをダウンロードすれば有料になりますが、なんと対象地域なら1時間で商品が家に届くんです。
都心部になると1時間もかからず届くこともあるんだってー。凄い。画期的ですよね。
そして、プライム会員なら2時間便を無料で使用することができます。
対象地域なら2時間でお手元に商品が届きます。
2時間でも十分早いよね。時代はここまで進化したのか。
商品が早急に欲しい人は必見なサービスですね。
更に!クリスマスは深夜2時までお届けだってよ。やばくない??
Amazonさんはサンタさんなんですかね。
いずれにしても、クリスマスシーズンで、商品を買いに行くことができないパパさんは、是非利用したいサービスですね。ありがたい。
公式サイト
プライム・ビデオでドラマや映画が見放題
これがやばい。Amazonが動画配信サービスを始めました。
プライムと記載されたビデオは無料で見ることができるサービスです。
こちらの動画配信なんですがなかなか種類が豊富です。
結構旬なものとかもあってお得だしアニメとかもたくさんあります。
更にAmazon限定配信の動画も無料で閲覧可能なサービスです。
公式サイト
プライム・ミュージックは仕事や勉強などの作業のBGMに最適
こちらのサービスですが100万曲以上が無料で聴き放題です。
洋楽が本当に多いので洋楽好きにはたまらないサービス。
外資系の企業だからかやっぱり洋楽が多くなっちゃうんですかね。
ちゃんと邦楽もあるから安心してくださいね。結構最新のものもあるのでおすすめ。
曲が分からんなくてもプレイリストもあるし、もし気に入れば、そのままダウンロードもできるから本当にお得です。
ダウンロードできるということは公共の電波がいらないということです。
スマホの無料アプリで聴くと電波が必要なのでもう無料アプリで消耗する必要がないです。通信制限も気にしなくてOKです。
仕事や勉強などの作業のBGMに本当に最適だと思います。
スマホをお使いの方が、ほとんどだと思いますので、専用アプリをダウンロードすれば、スマホで簡単に使用することができるので、便利ですよ。
公式サイト
一緒に住んでいる家族と使い放題
一緒に住んでいる家族を2人まで無料で登録することができます。
こちらは使うことができるサービスが限定されます。
・お急ぎ便が無料
・お届け日時指定が無料
・特別取り扱い商品の手数料が無料
こちらのサービスなどを受けることができるのでお得なことは変わらないですね。
家族も巻き込んで一緒に使うなんても素敵ですね。
Amazonファミリーは子育てに最適
【ママ・パパ向け】Amazonプライム会員ならおむつとおしりふきが表示価格からいつでも15%OFF。ベビー用品ほかファミリー限定セール多数開催中。
これは嬉しいサービス。
赤ちゃんがいる方はプライム会員になればこちらのサービスを受けることができます。
おむつなどを自宅に届けてくれるし、15%OFFになるので、主婦さんにはかなり頼もしい味方になりそうですね。
公式サイト
Amazonパントリーは一人暮らしの味方
こちらは日用品のお買い物を便利にしてくれる嬉しいサービスです。
いつもの日用品が欲しいという方におすすめです。
買いに行くのめんどいからまとめて欲しいという方には最適ですね。
24時間営業なので、いつでもどこでもポチっと簡単にお買い物ができます。
詳しい情報が欲しい方は上の画像をクリックして見てみてくださいね。
公式サイト
Amazonのタイムセールを先行販売で買うことができる
これも便利!タイムセールを先行販売で買うことができます。
Amazonのタイムセールをなめてはいけません。
めちゃくちゃ有能。結構値引きされてるから超お得なんですよ。
人気商品なんかは先行販売でなくなっちゃうこともあるから便利なサービスです。
公式サイト
新特典「Amazon Dash Button(アマゾンダッシュボタン)」
ボタンを「ぽちっ」。お気に入りの商品が少なくなったと気づいたら、ボタンを押すだけで商品をお届けします。Wi-Fiに接続し、iPhoneやAndroidスマートフォンのAmazonショッピングアプリからお気に入りの商品を設定するだけ。あとは必要な時にDash Buttonを押すだけで注文ができます。新しい買い物スタイルをご体験ください。
Amazonがなんかまた新しいサービス始めちゃいましたよ。
このボタンを押すだけで商品を届けてくれるそうです。
しかも、このボタンを購入すると500円かかるそうなんですが、ボタンを使うと初回注文時に500円引かれるので実質無料で購入したことに変わりありません。
実質無料でこの最新の技術に触れることができるのはAmazonプライム会員だけ、
「子どもが悪戯して2回も押してしまったよ」という人も安心してください。
一回分の注文分しか商品が届かない設定になっているので、誤注文をしてしまうという心配をしなくても大丈夫ですね。
公式サイト
学生必見!Amazon studentは安いし超お得!
学生さんはな、なんと年会費が1,900円!
安すぎじゃないですか??月額すると約159円です。
しかも、無料期間が半年っていうね。半年無料って何なんだよ。有能すぎんだろ、、、
159円でこれらのサービスを受けることができるんです!!
しかも5月31日までに入れば2,000円分のポイントが入ります。
え?5月31日までは実質無料でかつ100円くれるってことですか?
どうなってんだよ。Amazonさんよ。
なんかこんなに安くていいんですか?って感じ。
それでも運営できているAmazonが凄いです。僕が今学生なら迷わずプライム会員になってますね。
公式サイト
いくつか使用できないサービスもありますが、1,900円でこれだけできるなら十分すぎます。
会員登録方法について
こちらのサービスですが基本的にはクレジットカードが必要になります。
ですが、カードをお持ちでない方も安心してください。
デビッドカードやau WALLETでも支払いが可能です。
さいごに
色々紹介してきましたがこれで4,900円です。
学生さんは1,900円ですよ。
無料体験もできるので、メリットしかありません。
デメリットを挙げるとすれば、月に1回も買い物をしない人は、お金がかかってしまうので、必要ないと思います。
1回でも買い物をするのであれば必要なものだと思います。
この機会に、お気軽にこちらのサービスを試してみてください。
公式サイト