こんにちは。9月にフリーランスとして独立したRyota(@RyotasannNo)です。
9月はほぼ休みなく働き、今は絶賛体調を崩していますが、なんとか生きています。
ちなみに相棒は龍角散のど飴です。
自由になると責任が伴う。
全てを自分で決めることができるので、自制しなければ生き抜くことができない。
自由な生活はめちゃくちゃ楽しいけど悩みは尽きないね。
独立して1ヶ月がたったので、1ヶ月目のことを少し振り返ってみようと思います。
最近ブログ収益がずっと停滞している
ブログ収益ですが、9月はありがたいことに確定で、11万円ほど稼ぐことができました!
PV数はあとちょっとで3万PVでしたが、29567PVと惜しくも届かなかったんですよね。
スポンサー費用やライター業を含めると、もう少し収益は上がるのですが、最近は毎月10万円のラインを切ることがなくなりました。
>>収益が10万円を突破したので稼ぐまでにやったことを公開します
でもそれ以上が稼げない。悲しいことにブログの収益が完全に停滞期に入っております。
10万円を稼ぐまでは、上り調子で収益が伸びていました。でも10万円を超えたあたりから収益の伸びがストップ。
今も記事を書いてる時やリライトをしてる時はめちゃくちゃ楽しいんですよ。
好きなことを仕事にできていることは幸せなこと。
でも結果が出ないのは本当に辛いことなんです。
結果が出るから楽しいし、もっと頑張ろうという気持ちになるんですよね。
新しい記事を書いたり、リライトをしたりしていますが、10万円以上稼げないことが悔しい。
もっと記事を書けということですよね。新しい記事のアフィリも発生してきてるので、改善傾向にあると思ってます。
10万円以上を稼ぐのは自分に与えられた試練だと思って、今月は戦略的にたくさん記事を書こうと思います!
黒門の収益が上がらない
僕はブログだけでなく、黒門カルチャーファクトリーというイベントスペース兼バーを運営しています。
>>大阪のイベントスペース「黒門 Culture Factory」について紹介します!
ブログより深刻な悩みは、黒門カルチャーファクトリーの運営。
黒門カルチャーファクトリーを、「人が集まる場所にする」というのが、今の僕の一番やりたいこと。
立地条件などはめちゃくちゃ良いんですが、集客に困っています。
9月から本格的に毎日開け出したので、仕方ないっちゃ仕方ないんですが、どうにかしたいんですよね。
完全に僕の力不足なので、アプローチの仕方を死ぬ気で考えてます。
店舗経営の素人が運営しているからわからないことばっかり。
分からないことが分からないという素人あるあるを発揮しまくっているので、これはまずい。
本当に勉強することばかりで、毎日色々なことに追われてます。
今年中には黒門を収益化できるように持っていく。
「良い場所だね」っていろんな人が言ってくれるけど、集客できていない自分の力のなさがもどかしいし情けない。
助けてくれる人やアドバイスをくれる人もいるので、色々な施作を打って、集客できるようにしていきます。
大阪で「アーティストやクリエイター、フリーランスが集まる場所と言えば、黒門カルチャーファクトリー!」と言われるような場所にしていく。
あ、黒門には足りないものだらけで、欲しいものリストを作ってみたので、良かったら見て欲しいです!
Check!!
好きなことを仕事にするのは辛いけど嫌なことをするのはもっと辛い
好きなことを仕事にするのは、良いことだけではなく辛いことも起きてしまう。
最近分かった事がある。好きなことを仕事にしても辛いことはたくさん起きる。でも嫌なことをやるのも辛い。つまり人生は何をやっても辛いことが起きる。どうせ辛い思いをするのであれば好きなことを仕事にして辛さを味わう方がいいよなっていう結論に至った。
— Ryota|佐藤良太/ハピクラ支配人/フリーランス (@RyotasannNo) October 1, 2018
最近分かった事がある。好きなことを仕事にしても辛いことはたくさん起きる。でも嫌なことをやるのも辛い。つまり人生は何をやっても辛いことが起きる。どうせ辛い思いをするのであれば好きなことを仕事にして辛さを味わう方がいいよなっていう結論に至った。
好きなことをやっている時は幸せなこともありますが、結果が伴わなければ辛いだけ。
フリーランス1ヶ月目になって、収益の停滞や集客に悩むなど良いスタートは切れていません。
でも僕は生きていれば、辛いことが絶対に起きると思っています。
楽しいだけの人生なんてつまらない。
山あり谷ありな人生を過ごすから、楽しさも喜びも辛さも悲しさも生まれるんです。
どうせ辛いことが起こる人生なら、僕は「好きなことをやってたい」って思うわけですよ。
だからこれからも僕は好きなことを仕事にしていく。
やりたいことをやる上で、やらなければならないことを好きになれるかどうか。
好きなことを仕事にする人は、やらなくてはいけないことすら好きになれる人。
自分が好きでやってるので、やらなければいけないことも好きになる努力をします。
なんとか生き延びることができるよう頑張るからね。
ブログの収益も伸ばすし、黒門もきちんと収益化できるようにします!
今起きてることも、1年後には笑い話に持っていけるように、今はたくさん苦労しよう。
短期間で結果を出したいけど、どう見積もっても長期間かかりそうなので、できることを全力でやるのみ。
苦境をプラスに変えて、素敵な未来を実現させます。
最後までお読みいただきありがとうございました!
こちらの記事もよく読まれています!
・【ブログ開設1周年】ブログを開設して1年がたって僕が考えたこと
・収益が10万円を突破したので稼ぐまでにやったことを公開します