Ryotaの教育勅語)

ブログを始めて2年がたったのでこれまでを振り返ってみる

 人気記事

 たった2ヶ月で一生お金に困らないスキルを身に付ける方法

  【無料】人生を本気で変えたい人へ。たった30分で自分の人生を変えてみませんか?

 【大学生必見】Amazon Studentのメリットとデメリットをまとめてみた

 ネットで20万円稼ぐ僕が大学生でも簡単に1万円以上お金を稼げる9つの方法を紹介する


f:id:no-name-310-007:20180817152047j:plain



 

 

こんにちは!9月から独立するRyota(@RyotasannNo)です。

 

昨日知ったのですが、ブログを開設して2年がたったみたい。

開設2周年の時に記事を更新したかったんですが、知ったのが当日の23時だったんです。

 

完全に忘れていていました。まあそんなこともあるよね。

 

ありがたいことに2年も続けることができているのは、楽しくやれてるからだと思っていて、ブログを始めたことで、僕の人生は本当に変わった。

 

9月からフリーランスとして独立するんだけど、そのきっかけを作ってくれたのは、絶対にブログなんです。

 

ブログを始めなかったら今頃何をしていたんだろう?

 

全く予想も付かないんだけど、会社員のままいたことは間違いないと思う。

 

振り返りと今後について書いていくので、読んでもらえると嬉しい。

 

 

悩みに悩みまくっていた2年前

2年前はというと、僕は思いっきり人生に悩んでいました。

教育に携わりたいと思いながらも何をすれば良いのか全く分からず、ただただ日常を過ごしていたんです。

 

会社に行って仕事をこなし、家に帰るという典型的なサラリーマンの生活を送っていたんでだよね。

 

そんな時にブログで稼いでいる人がいると知り、色んな人の記事を読み漁った。

 

僕は学生時代から文章を読み書きするのが好きで、たくさんの本を読んだり、ブログで日記的なものを毎日書いていたんです。

 

「ブログを書いてお金を稼げる?」

 

そんな怪しいことあるの?って疑問に思いながらも、色んな人の記事を読んでいると、どうやら本当にお金を稼いで暮らしている人がいるらしい。

 

僕も好きな文章を書いて、生活がしたい。

こんなことを考え、やまもとりゅうけんさんのブログコンサルを受けることにした。

 

www.ryukke.com

 

めちゃくちゃ丁寧に僕にブログについて教えてくれたので、ブログコンサルを受けて本当に良かったです。

 

僕のブログの名前である「Ryotaの教育勅語」はりゅうけんさんが付けてくれた名前なんです。

色んな人が良い名前だねって言ってくれるので、りゅうけんさんには感謝しかありません。

 

ブログを書くのが楽しくてたまらなかった

f:id:no-name-310-007:20180817153737j:plain

 

ブログで稼げることを知り、「好きなことで稼いでやる!」と僕は決心し、毎日ブログのことを考える日々が始まりました。

 

昔の記事を読み返していたら質が低いから、めちゃくちゃ恥ずかしい。

 

でもそれだけ成長できたってことだから、あの時下手くそでも文章を見せることを辞めなくて本当に良かったと思っています。

 

ブログを始めてから毎日ブログのことを考えるようになり、毎日を楽しく過ごしていた。

 

会社の仕事と並行して記事を書いていたので、最初は睡眠時間を削りながら記事を書く毎日を過ごしていたんです。

 

記事を書くことに熱中しすぎて、寝ずに会社に行くことなんてしょっちゅうでしたからね。

昼休みに全力で寝て、家に帰ってからもずっとブログのカスタマイズをしたり、記事を書いていました。

 

今思い返すとめちゃくちゃしんどかったけど、楽しくて仕方なかったから辞めなかったんだろうね。

 

あの時がむしゃらにブログに向き合ったから2年も続けることができています。

時間を忘れるぐらい熱中できるものに出会えて本当に幸せだと思います。

 

初めて自力で稼いだ感動は一生忘れない 

f:id:no-name-310-007:20180817153620j:plain

 

僕はブログを収益化する目的で始めたんです。

でも最初に稼げたのは最初稼いだのはたったの16円でした。

 

たったの16円かもしれないけど、当時の自分にとってはめちゃくちゃ大きな金額で、あの経験がなければ、今もこうしてブログを続けていなかったかもしれない。

 

>>ブログで初めてお金を稼いだ時の嬉しさが今も忘れられない

 

初めて世間に認められたような気がして、めちゃくちゃ嬉しかったんです。

 

あの時の感動は今でも忘れられなくって、一生忘れないと思う。

それぐらい自分の力でお金を稼いだことは嬉しい出来事でした。

  

記事を書き続けたら収益が10万円を突破していた

f:id:no-name-310-007:20180817153959j:plain

 

ブログを始めて1年半ぐらいで収益が10万円を突破するようになった。

好きなことを書いてお金がもらえるなんて死ぬほど幸せだわって思った。

 

単発ではなく、継続して稼げるようになったのは、僕の大きな自信にも繋がっているんです。

 

>>収益が10万円を突破したので稼ぐまでにやったことを公開します

 

ブログは不労所得みたいなもんで、記事を書けば書くほど、資産になることを体感し、「ブログってすごい!」って肌で感じた。

 

好きなことを仕事にすると決め、好きなことでお金を稼げるようになったんです。

 

まだまだそれだけで喰っていけるほどの収益はないですが、好きなことでお金をもらえるって非常に幸せなこと。

 

友人に「アフィカス」だなんて言われたこともあったけど、周りの人が応援してくれたから僕は2年もブログを続けられているんです。

 

僕を支えてくれた人には本当に感謝の気持ちでいっぱいだし、恩返しするためにも人の役に立てるように頑張ります。

 

僕はブログに人生を狂わされた

f:id:no-name-310-007:20180611152144j:plain

 

ブログで情報発信をしていると、色んな人と出会うようになりました。

そして、その時に出会った仲間たちと一緒に事業をすることになったんです。

 

たまたま知り合った仲間と一緒に事業をすることになり、僕は2018年9月に独立することになりました。

 

本当は予定通りいくと2019年に独立するつもりだったんですが、僕は独立のタイミングを1年も早くしてしまった。

 

つまりブログに僕の人生を大きく狂わされてしまったということ

9月から会社を辞め、仲間と一緒に自分のやりたいことに向き合える場所を作ります。

 

もちろんブログも続けていくので、楽しみにしてもらえると嬉しいなぁ。

 

>>大阪のイベントスペース「黒門 Culture Factory」について紹介します!

 

僕たちの場所に遊びに来てくれる人も良い意味で変わってる人ばかり。

温かい人に囲まれてめちゃくちゃ幸せだし、もっと楽しい仕掛けをどんどん仕掛けていきます。

 

これからもやりたいことを追いかけていく

f:id:no-name-310-007:20180817153157j:plain

 

僕はやりたいことをたくさんやることができているので、かなり幸せものなんだと思う。

その反面学生時代はお金が原因でやりたいことの大半を諦めてきました。

 

アルバイトばかりしていたし、時にはご飯を食べれない日も何度も何度も過ごした。

僕がアルバイトをしている間も友人たちはずっと遊んでいたんです。

 

僕も遊びたかったんですが、生活するためには働かなくてはいけないため、遊ぶことを諦めました。

 

「あいつ本当にノリが悪いな」なんてことを思われていたのかもしれません。

 

でも最近学生からめちゃくちゃ相談される機会が増えてきたんです。

 

学生時代のことを発信するようになってから、「ブログ読んで会いにきました」なんてことを言ってくれる人がかなり増えたんですよね。

 

これってめちゃくちゃありがたいことで、ブログを始めたおかげで、人生の幅が広がったと言っても過言ではありません。

 

学生時代の苦労が色んな人の役に立つなんて思わなかったから、あの時の苦労は無駄じゃなかった。

 

今後も誰かの役に立てるように色んな経験をして、発信していきますね。

 

これからもたくさんの人と会うことになると思います。

出会う人にとって少しでもプラスになるように、僕自身も成長していかないとね。

 

皆さんのおかげで、2年もブログを続けてこれたことは、本当に感謝の気持ちしかありません。

 

本当にありがとうございます。そしてこれからもよろしくね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

こちらの記事もよく読まれています!

収益が10万円を突破したので稼ぐまでにやったことを公開します

【初心者向け】ブログ運営の勉強におすすめの本10選

【超推薦】通信費を見直しませんか?モバイルルーターは1日114円で使えるWiMAXがオススメ!