どーも、Ryotaです。 (@RyotasannNo)
皆さんは人柄と能力どちらを重要視すべきだと思いますか??
僕は能力よりも人柄のほうを重要視すべきだと思います。
人柄が良くない人間は嫌われてしまう傾向が強い。
能力だけの人間は自分の力を過信してしまっているから、周りの力なんて必要ないと思っています。
実際に僕自身が自分の能力を過信していました。
一人では乗り越えられない壁に直面したとき僕は乗り越えられなかったんですよね。
その理由はたったひとつ。それは協力してくれる人がいなかったからです。
己の能力に過信して、周りのことを考えず、自己中でした。
周りからの評価は最悪。そんなやつを助けようなんて思う人なんていない。
当たり前のことだった思います。
僕は一人でなんでもできると勘違いしていた。
人に頼らずともある程度のことはできたし、頼る必要なんてなかった。
でも、それは全て間違いということに気付けたことが唯一の救い。
人は決して一人では生きていけない。
自分の知らないところで誰かに支えられてるんだよ。
このことに気付くまでずいぶん時間がかかりました。
僕は考え方を改め、周りに感謝するようになり、周りの人の役に立ちたいと思いました。
そして行動を改めると周りの人が自分に協力してくれるようになりました。
あの時僕は失敗をして本当に良かったと心の底から思う。
能力より人柄の方が大事だと思う
能力はあるに越したことはないですが、個の力は団結した力に比べると大したことありません。
能力はあるが人柄が悪いリーダーは人を大切にしないから人から嫌われます。
自分の利益ばかり考えるので、相手の気持ちはまるっきり無視。
全てが自分中心なので気に入らないことがあれば機嫌が悪くなるのでパフォーマンスが著しく低下します。
そして、部下が仕事をミスすると相手にきつく当たってしまう。
周りはきちんと見ているので、周りは機嫌を窺いながら仕事をするようになります。
そんなリーダーに付いていこうと考える人は少ない。
だから、最終的にチームがばらばらになり崩壊していく。
逆に能力はないが人柄の良いリーダーは周りが助けてくれるからプロジェクトがうまくいきやすい傾向があります。
これは周りがあなたを好きだから助けてあげようと必死になってくれるからですね。
一匹狼で生きていくことができるのであれば、すごいと思いますが、人は一人では決して生きていけない。
周りの人から支えてもらえているから生きていけるんです。
仕事はそれなりにできたけれど、死ぬ前に周りに誰もいないなんて想像しただけで寒気がしますよね。
僕はこのことに早めに気付くことができて本当に良かった。
結局世の中は人。人柄が良い奴が勝つようになっている
いくら能力があってお金を持っていたととしても威張っている奴に誰も付いていきたいなんて思わないですよね?
僕はそんな威張った人に付いていきたいなんて思わない。
もし、付いていく人がいたとしても、それはあなたに付いて行ったのではなく、お金に付いていったにすぎません。
それで自分に付いてきてくれていると勘違いしているのであれば、行動を改めることをおすすめします。
お金がなくなったらその人の周りには誰もいない。
人柄が大切だと気付けばまだましだけれど、気付かない人はどんどん落ちていく。
能力がどれだけ高くても、人から愛されない人は環境には決して勝てない。
人を評価するのは、あくまでも人なのだから人から愛された方がいいに決まっています。
それならば愛される人になった方がいい。
仕事はあまりできないけれど、何故か周りからの評価は絶大なんて人を見たことはないでしょうか??
そういう人は周りから応援してもらったり、協力してもらうことで大きなことを成し遂げることができてしまうんですよね。
能力を持つことは必要だと思うけれど、それ以上に人柄を重要視したほうが絶対いい。
人は必ずしも壁に直面してしまいます。
人柄が悪く能力だけの人は、その時に周りから協力してもらえないので、乗り越えることが難しくなってしまう。
逆に人柄がいい人は壁に直面したとしても、周りからアドバイスをもらったり、協力してもらえるので壁を乗り越えやすい。
だからこそ人柄を重要視すべきだと僕は考えています。
能力をつけるための最低限の努力は不可欠
能力はないよりある方がいいに決まっています。
能力をつけるために最善の努力は絶対にした方がいい。
人柄が良くて能力がある人が最強。
僕はそんな人間を目指したい。
そのためにはまず自分のことを知ることが不可欠。
自分には何ができて何ができないのかを理解する必要があります。
全てをやるなんていくら時間があっても足りない。
強みを知り、弱みは伸ばさず捨ててしまいます。
取捨選択するためにまずは自分のことを知っておく。
自分のことをきちんと理解することで時間を無駄にしないで済むんですよね。
僕は好きな人たちや僕のことを好きな人に囲まれて死んでいきたい。
だから魅力的な人間になるために今後も努力していくつもりです。
自分には能力がないからという理由で人柄を求めるなんてださいことは僕は言いたくありません。
能力がないならせめて人柄だけは良くなるように心掛けようよってこと。
両方備われば尚良しだし、そんな人間になりたい。
だからこそ、感謝の気持ちは忘れてはいけないし、困っている人がいれば自分のできる範囲で手を差し伸べたい。
そんな人が少しでも増えれば良い世界になるなと思ったのでした。
合わせて読みたい
毎日に嫌気が差している人へ。自分の強みを知ることで人生を変えませんか??