どーも、フリーランスとして独立したRyotaです。(@RyotasannNo)
当ブログ「Ryotaの教育勅語」にご訪問いただき本当にありがとうございます。
当ブログは学生向けに「教育、お金、働き方、読書」など様々なジャンルを扱う雑記ブログでございます。
ブロガー、イベントスペースの運営、ライターなど様々な仕事をしているRyotaが運営してます。
今回は初めて訪れてくださった方向けにまずはこれだけは読んでほしい10記事をご紹介しますので、気になる記事があれば気軽に目を通してみて下さい!
- 1.Ryotaの詳細プロフィール
- 2.好きなことをしようと思ったきっかけの話
- 3.平成最後の夏にフリーランスとして独立したよ
- 4.運営しているイベントスペース兼バーの紹介記事
- 5.Ryotaが教員にならなかった理由
- 6.ブログ収益が10万円を超えた時の話
- 7.「人生で死ぬまでにやりたい100のリスト」を書いたら結構実現してた話
- 8.大学生におすすめのネットでお金を稼ぐ方法
- 9.大学がつまらないと思った時に読んでほしい記事
- 10.自分の生き方に悩んでいる人にぜひ読んでほしい記事
1.Ryotaの詳細プロフィール
Check!
まずはRyotaがどういう人間なのかというプロフィールを物語にして書いています。
ブログを通じて実現したいことなどもつらつらと書いています。
もし「こいつ面白そう!」って思った人がいればSNSなどで気軽に絡みてくださいね。
2.好きなことをしようと思ったきっかけの話
Check!
僕が自分の好きなことをして生きようと思ったきっかけは愛する母が亡くなったから
僕の座右の銘は「とにかくやってみる」なんですが、その考えになったきっかけを書いています。
書きながら涙が出ることがあったし、かなり力を込めて書いています。
3.平成最後の夏にフリーランスとして独立したよ
Check!
僕が会社を辞めて、フリーランスとして独立するときに書いた記事。
色んな方に応援してもらえて嬉しかったです。
まだまだ甘いところもありますが、なんとか生き延びています!
4.運営しているイベントスペース兼バーの紹介記事
Check!
大阪のイベントスペース「黒門カルチャーファクトリー」について紹介します!
ブログを運営しながら大阪で、「黒門カルチャーファクトリー」というイベントスペース兼バーを運営しています。
黒門カルチャーファクトリーがどんなお店なのか、どういう思いで運営しているのかなどを書いています。
色んな人の遊びに来て欲しいので、興味ある人がいればぜひ遊びに来てくださいね!
5.Ryotaが教員にならなかった理由
Check!
Ryotaが教員にならなかった理由を書きました。
現状の教育に関しての意見など書いたのですが、なかなか大きな反響がありました。
教育に疑問を抱いている人は要チェックですよ。
6.ブログ収益が10万円を超えた時の話
Check!
収益が10万円を突破したので稼ぐまでにやったことを公開します
ブログを運営していて、収益が10万円を突破したときにやっていたことを書いています。
ブログを始めてもなかなか続かない人が多いので、収益化をしたいと考えている人はぜひ参考にしてみてください。
7.「人生で死ぬまでにやりたい100のリスト」を書いたら結構実現してた話
Check!
僕が人生で死ぬまでにやりたい100のリスト。やりたいことを決めれば実現するのは本当だった
「人生で死ぬ前にやりたい100のリスト」というものを作成したのですが、結構実現しているので書きだすって本当に凄いですよ。
あなたもぜひやってみて下さい。
8.大学生におすすめのネットでお金を稼ぐ方法
Check!
ネットで10万円稼ぐ僕が大学生でも1万円以上稼げるお金稼ぎの方法を9個紹介する
大学生向けにネットで1万円以上お金を稼ぐ方法を紹介している記事。
色々な方法がありますが、実際にやってみて稼げた方法と友人がやってみて稼げた方法を実体験を通して紹介しています。
ネットを使ってお金稼ぎをしてみたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。
9.大学がつまらないと思った時に読んでほしい記事
Check!
大学がつまらなくて絶望していた僕が楽しく過ごすためにやったことをまとめました。
ここに書いてあることをすれば、有意義な学生生活を送ることができるのでぜひ参考にしてみて下さい。
10.自分の生き方に悩んでいる人にぜひ読んでほしい記事
Check!
生き方に悩む大学生へ。たくさん悩んで自分だけの正解を見つけよう
生き方に悩む人向けに書いた記事。
大学生向けに書いた記事ですが、生き方に悩む人全てに届いてほしいという思いで書かせてもらったので、ぜひ読んでみてね!
ざっと10記事紹介しましたが、有益な情報を皆さんにお届けできるようこれからも発信していくのでぜひ宜しくお願い致します。